ミツイでは下記5つを目標に掲げ取り組んで行きます!


社長挨拶
皆様におかれましては、平素から弊社ミツイの事業をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当社は2014年に設立し、「生まれてから最期までをサポートする」を理念に運営しております。
運営事業としては、保育事業・障害(がい)児童向け事業・障害(がい)者向け事業・高齢者向け事業・営業コンサル事業をしております。
まだまだ福祉分野は世間から遠い存在になっている部分もあり、ミツイとしては、「一人ずつ世の中から偏見を無くしていく」事もミッションと考えております。
そして、「誰もがそれぞれの夢に向かって歩いて行ける」そのような世の中にすべく、一歩ずつ進んでまいります。
これからも一層のご指導とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長
金沢 和樹
ダイバーシティ
働きがいのある環境
ミツイでは、現場第一主義を考えており、一人でも多くの社員に働き続けてもらう環境があります。
- 子連れ出勤OK
- 弊社保育園の保育料無料
- 親兄弟連れ出勤OK
- 定年70歳 今後100歳を目指す!
- 各種資格取得補助あり
- 弊社老人ホーム入居補助あり
出産後、親族の介護が必要になっても働き続けられる環境があります。

夫婦で勤務
3家庭

夫婦勤務
子供保育園利用
(保育料無料)
2家庭

父勤務
子供保育園利用
(保育料無料)
2家庭

母勤務
子供保育園利用
(保育料無料)
15家庭

親族が弊社老人ホーム「暖暖の里」に入居
(入居割引あり)
2名
事業紹介

相談支援事業
「Rickeyハーバー仙台長町」
各事業所より

佐藤 大介
弊社では「生まれてから最期までをサポートする!」を理念に掲げ、様々な分野のスペシャリストが皆様のパートナーとなり、サービスを提供させていただいております。
今後も「誰もが気軽に相談できる窓口」として地域のセンター的な役割を果たし、様々な社会資源と連携しながら、より多くの方に社是である『社員の笑顔・お客様の笑顔・ご家族の笑顔』を届けるべく挑戦し続けてまいります。
「一人で悩む」のではなく、まずは弊社へご相談ください。解決策を一緒に考えていきませんか?社員一同、皆様のご相談をお待ちしております。

岩淵 与博
暖暖の里は、名取市に『暖暖の里仙台南(有料老人ホーム)』と角田市に『暖暖の里角田(有料老人ホーム)』の2事業を展開しています。
暖暖の里では、社是でもある「笑顔・笑顔・笑顔」の為に、各職員が自分の役割を考えながら、利用者の皆様が安心して笑顔の溢れる日々の暮らしが実感できるよう、職員一丸となって業務に取り組んでいます。
特に『個別サービス』に力を入れ、個人の要望や夢などのやりたい事を実現させることを目指し、ご家族様の協力を頂きながら、利用者様と共に日々を考えています。
今後とも、暖暖の里を宜しくお願いいたします。

渡邉 淳
シニアライフデザイン事業部では「自分の両親を預けたくなるホームに」を目指し、ご入居者様、またそのご家族様に寄り添うケア・環境作りを心掛けております。
ご高齢の方であっても「夢」や「目標」を持つ事は大切で素晴らしい事だと思います。
シニアライフデザイン事業部では、ご入居者様の「夢」や「目標」を実現する為に、ご入居者様を先頭に、ご家族様と共に一歩後ろから全力でサポートさせていただきたいと考えております。
ご入居者様一人ひとりの長い生涯の中で、少しでも関わりを持たせて頂ける事に感謝し、「人生のゴールを笑顔で穏やかに」迎えていただける様邁進してまいります。
ご入居者様が穏やかに、そして笑顔が溢れる生活が送れるよう、共に働く大切な職員と共に精進して参りますので、ご指導・ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い致します。

泉 智佳
当社は「生まれてから最期までをサポートする!!」を理念に掲げ、お客様やご家族、関係機関の皆様など、「地域の方々が笑顔になる!元気になる!!」機会をどんどん創っていきたいと考えています。
さらに、より一層地域の皆様との交流を深め、「地域に根差した愛される企業」を目指します。
また、ミツイの目指す社員像については、なによりも「人」を大切にし、「挨拶」「素直さ」「創意工夫」といった『当たり前のことを当たり前にできる』社員育成を行っていきます。
私たちミツイ社員は、皆様の「夢」や「チャレンジ」を全力でサポートいたします!
社員一同、皆様へお会いできることを楽しみにしております。

佐久間 司
営業コンサル事業部には2つの事業所がございます。
老人ホームや介護施設選びにお困りの場合は「仙台宮城老人ホーム・介護施設紹介サポートセンター」へ、一般雇用・障害(がい)者雇用でお仕事選びにお困りの場合は「仙台宮城求人サポートセンター」へお問い合わせ頂ければ、即時スタッフがご対応させていただきます!
弊社の社是にもある笑顔(社員の笑顔)笑顔(お客様の笑顔)笑顔(ご家族の笑顔)がどんどん広がるように誠心誠意を持ってスタッフ一同、お客様のサポートを全力でさせていただきます!お一人で抱え込まず、まずは一度、お気軽に、弊社へご相談ください!

生田目 将太朗
「HR:ヒューマンリソース」は「人的資源」を意味しており、これからミツイで働きたい方々の窓口や、現在働いている社員の育成を目的とした研修実施や働きかけ、「システム」としては、社内におけるシステム管理や各事業所の業務効率化を図る仕組みづくり等の役割を担っていきます。
私自身、これまでは障害(がい)のある方の就労支援を担当してきましたが、障害(がい)の有無にかかわらず、人それぞれに「個性」「強み」「魅力」を持たれていることを日々感じてきました。個々が持ち合わせている「個性」「強み」「魅力」を一つでも多く発見し、それを伸ばし・活かしていく事が「やりがい・生きがい」につながると思っています。
これから出会う方々も、現在働いている方々も、「全員が『笑顔で』・『働きがいのある』職場」を創っていけるよう、これまでの経験を活かして社内にも社外にも貢献していきたいと思います!

りっきーぱーく保育園
今泉 紗由理
これまで保育士として保育園でのお仕事をしてきましたが、今回、児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援に携わる機会をいただきました。といいましても、「お子様と関わる事」に変わりはないと考えております。
お子様が持っている可能性を引き出し、1人ひとりの個性に応じた多様な活動を通して、将来の自立に向けた支援をご家族の皆様と共に行っていきたいと考えております。
利用してくださるお子様やご家族の皆様、そしてサポーターが一つのチームとなり、笑顔と希望溢れる輝きの場となるよう努めていきたいと思います!

リッキーガーデン
髙橋 雅生
リッキーガーデンは、放課後等デイサービスのみならず、保育所等訪問支援、児童発達支援も実施している多機能の事業となります。
そのため、ミツイの数ある事業の中で、未就学の児童と就学後の児童が事業所の中で接点を持つことができる特徴を持っています。
この特徴は我々の強みだと考えます。未就学の児童が小学校(小学部)に進級する等のライフステージが変化していく場面というのは、保護者の皆さんも、児童の皆さんも大変エネルギーをつかいますし、不安に感じることが多いかと思いますが、親身に寄り添い、皆様のお役に立たせていただけるよう、全力でサポートさせていただきます。
小さな夢の種が大きな夢の花を開花させられるよう、共に歩んでまいりましょう。

リッキー
佐藤 佳代子
毎日様々な年代のお子様と触れ合い、目覚ましい成長に驚かされる毎日を過ごしています。
我々職員は一人ひとりのお子様の気持ちに寄り添い、リッキーで過ごす時間を笑顔で明るく楽しめるよう日々取り組んでおります。
お子様の「出来た!」や「やった!」をたくさん見つけ、将来の自立への支援を行うとともに心豊かな日々を送るお手伝いをさせていただきたいと思います。
事業所スタッフ一丸となってお子様の夢の実現を精一杯応援します。
一緒にお子様のことを考えさせてください。
職員一同、元気に笑顔でお待ちしております!

Rickeyアカデミー
佐藤 美智也
Rickeyアカデミーあすと長町は「就労準備型」の放課後等デイサービスになります。
その名の通り、就職の準備に向けた内容のプログラムを多く行っております。
特にパソコン、SST、脳トレ、英語、ビジマナ等に時間を多く充て、早い時期から自分の目標や就きたい仕事などを意識して行動できるように計画を立て通所して頂きます。
また環境や設備も従来の放課後等デイサービスに比べ大きく違い、小学校低学年から高校生までが同じ内容で活動を行う事はほぼございません。パソコンも1人1台準備しており、映像や音響設備も整っております。「放デイだから、これぐらいで…」と言った妥協は一切ございません。是非一度、見学・体験で実感してみてください。

Rickeyクルーズ
渡部 栄姫
Rickeyクルーズでは、“働き続けるために必要な実践的なトレーニング”“自分らしい充実した生活を送るためのさまざまな経験のサポート”“余暇支援”を行っております。
働く上で必要なコミュニケーションについて学ぶSSTや電話応対などのビジネススキル、充実した生活を送るために必要なさまざまなことを学ぶライフスキル、講座、ウォーキング、清掃実習に加え、企業の方からの作業依頼や実習の機会もいただいております。
余暇支援としては、事業所内でのカラオケや映画鑑賞、卓球などを行っています!
病院での相談業務や、高齢者支援、接客業、事務職等、幅広い分野で経験を積んできたスタッフが、働き続けるために必要な自己理解やセルフケアの方法、自分らしい生活について一緒に考え、強みとして活かしていけるようサポートさせていただきます。
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

Rickeyハーバー仙台長町・福祉の相談窓口
山口 順司
2020年4月にオープンした相談支援事業所です。
障害(がい)のある方やそのご家族などから相談を受け、その方が望まれる「自分らしい生活」の実現に向け、行政・保健・医療・福祉などの関係機関や、地域の方々と連携し、支援やサービスの調整を図ります。
「ハーバー」には、『港』という意味があります。ご利用いただく方はそれぞれの目標に向かう『船』、Rickeyハーバーは『港』として見立て、一人ひとりが望む「自分らしい生活」の実現に向け、航海の計画作成のサポートを行います。また、航海後も定期的に立ち寄っていただき「目標の進捗確認や方向性の検討」を行うだけでなく、不測の事態が起きてもサポートできる『港』であり続けます。
多くの『船』がRickeyハーバーから旅立ち、何かあれば相談できる「いつでも立ち寄れる港」となれるような事業所を目指します。

仙台宮城老人ホーム・
介護施設紹介サポートセンター
白畑 大吾
介護施設を探すとき、何から手をつければいいかわからないですよね?
場所はどこにあるの?費用はいくらかかるの?最後まで住み続けられるの?
などなど、様々な疑問・不安がわいてくると思います。
そんな施設選びの困ったを我々スタッフが一緒に解決いたします!
介護施設選びは、人生で何度も経験することではありません。
その方の人生の最期に、「この場所なら安心して暮らせる」と心の底から思っていただけるような施設をご案内させていただきます。
入居するご本人様もご家族様も受け入れてくださる介護施設も関わる人全員が「笑顔」になれるよう全力でサポートさせていただきます!
施設入居のご相談だけではなく、介護福祉での困りごとがありましたらお気軽にご相談ください!

仙台宮城求人サポートセンター
一般雇用・障害(がい)者雇用の人材紹介
庄司 亨
当事業所では求職・転職活動中の方々のサポートをさせて頂いております。お客様の良き未来に繋がるキャリア選択になるようなサポートを心掛けています。
私も転職を経験し、「転職」は人生の大きな決断です。そのため、なかなか一歩が踏み出せず、考えすぎてどういった選択をすればいいのか分からなくなる方もいらっしゃると思います。そんな時こそ何を叶えたいか、どういったキャリアを歩んでいきたいか等を一緒に考えていきます。働き方の多様化が進む中で、一般の方も障害(がい)のある方も関係なしに様々な企業で皆様が活躍できるよう全力でサポートしていきます!

りっきーぱーく保育園長町
毎日お子様が安心して笑顔で過ごせるように、お子様に寄り添い丁寧な保育を心掛けています。また、成長に合った楽しい活動もたくさん取り入れています!(季節の製作・季節の行事・音楽遊び・感触遊び等)
「楽しい!」「できた!」「もっとやってみたい!」など、お子様の気持ちに共感しながら活動をしています。お子様も笑顔!職員も笑顔!笑顔溢れる保育園です。異年齢児との関わりも大切にしています。思いやりの心を育て、刺激を受け「お兄さん、お姉さんみたいになりたい」と憧れを持って頑張ろうとする姿も見られます。 また、保護者の皆様におかれましては、0歳児から2歳児という大切な時期に当園に預けていただきありがたく思います。安心して預けて頂けるよう、職員一同頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

りっきーぱーく保育園あすと長町

リッキーガーデンあすと長町
リッキーガーデンあすと長町で過ごす時間が、お子様にとって「居心地の良い場所」と思っていただけるような雰囲気作りをしたいと考えております。その子らしく生き生きと生活出来ること、いろいろなことに興味・関心を持ってチャレンジ出来ること、それらをしっかりとかたちに出来るような支援を心がけております。
また、一番近くで、懸命に支え、様々な努力を重ねていらっしゃる保護者の方々にとっても「困った時、悩んだ時はリッキーガーデン‼」と保護者の方々から気軽にご相談いただけるよう努めてまいります。
至らない点もあるかもしれませんが、私達に出来ることを出来る限り対応させていただきますので、今後とも何卒宜しくお願い致します。

リッキーガーデン角田
私はこれまで臨床心理士として、様々な事情を抱えているお子さんやそのご家族の方と触れ合ってきました。その経験を通して、子どもが成長していく上で、「自分らしさ」を知ることがその子の一番の生きる力に繋がっていくのだということを学びました。
リッキーガーデンでは、お子さま一人ひとりの思いや気持ちに寄り添いながら、その子ならではの「魅力」や「強み」、そして「笑顔」を引き出し、子どもたちが自分らしく幸せに生きていけるようご家族の皆さんと一緒に、そのスキルと心を育んでいきたいと思っています。「子ども心」を忘れずに「親心」に寄り添いながら、より良い支援をご提供していけるようスタッフ一同努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

リッキーガーデン名取駅前
お子様と接していると、少し前までは「出来ない」ことが、いつの間にか「出来る」に変わっていたり、いつの間にか身長が追い抜かれていたりと、嬉しい驚きがたくさんあります。
一日一日、猛スピードで成長するお子様をみて、私自身も時間を無駄にせずしっかりと成長しなければと考えさせられます。
まだまだ微力ではありますが、少しでも、少しずつでも地域の方々のお役に立てるように、日々全力でサポートさせていただきます。

リッキーガーデン長町南
私はこれまで児童の方から成人の方まで支援をさせていただきましたが、年齢に関わらず誰しも様々なお悩みやご事情をお持ちでした。
皆さんも「これでいいのかな?」「やってみたいけど難しいかな?」など不安なことやちょっと相談したいことがあるかと思います。そんな時にリッキーガーデンでは、相談ができて安心できる場所となれるように努めていきたいと思っています。
特にお子様がリッキーガーデンにいらっしゃる時期は、成長が目まぐるしいかと思います。
お子様一人ひとりの「得意なこと!」や「できた!」を応援しながら、「夢」や「自己実現」にむけて発達段階に合わせた療育やサポートを全力でさせていただきます。
お子様の将来の選択肢が少しでも広がり、「笑顔」で過ごせるように私自身も日々、一緒に成長させていただけたらと思います。至らぬ点はあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

リッキー南仙台
小学1年生から高校生まで幅広い年齢層のお子様にご利用いただいております。お子様とかかわる中で、いつの間にか出来ることが増えていたり興味の幅が広がったりと、お子様の多様な成長に驚きとワクワクを感じながら日々過ごしています。
一人ひとりが自分らしく過ごせる安心できる場所でありたい、「できた!」の喜びの声、「面白い!楽しい!」の笑顔があふれる事業所を目指して、スタッフ一同努めてまいります。
保護者様と一緒にお子様の成長を見守りながら、お子様の気持ちや想いに寄り添い、将来の「夢」や「希望」を描くお手伝いをさせていただきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

Rickeyアカデミージュニア仙台西中田

Rickeyアカデミー長町南
「就労準備型」放課後等デイサービスRickeyアカデミー長町南では、皆さんの強みを伸ばし、目標や将来の夢に向かいサポートをさせていただきます。
時には不安になったり、悩んだりすることもあるかと思います。「将来が不安」、「仕事って何をするの?」、「どうしたら夢に近づけるの?」…そんな時はアカデミー生(利用者様)の皆さんと一緒に考え、話し合い、一歩ずつ進んでいく。その過程を大切に、同じ目線に立ちながら日々を過ごしてまいります。
スタッフ一同、一人ひとりに合わせたサポートができるよう、常に学ぶ姿勢を忘れずにサポートをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

Rickeyクルーズあすと長町
Rickeyクルーズあすと長町では、自分の強みを活かせることや笑顔で働くことが出来るようサポートさせていただいております。
トレーニングの内容としては、コミュニケーションスキルを高めるプログラムやビジネススキル、体力づくりのためのウォーキング、自己理解、体調管理のためのセルフケア方法、清掃活動等に加え、企業見学や実習にも参加させていただいております。
皆様の就労という人生の分岐点に関わらせていただけていることに感謝の気持ちを持ちながら、夢に向かって出来ることを一緒に考えて参ります。
「まずは話を聞いてみたい」「就労移行支援ってどんなところだろう?」「通ってみたいけど、迷っている…」「働くことが不安…」等、気軽にご相談をいただけますと幸いです。
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。

暖暖の里角田
暖暖の里角田では、『笑顔あふれる場所』を目指し、お客様のニーズに寄り添ったケアを心掛けています。
敷地内にある畑では色々な野菜を育て、それを使った郷土料理を作るなどの活動を多く取り入れています。そうすることにより、自宅にいたときと同じようにたくさん体を動かして入居以前の生活を継続しながら、新しいことへの挑戦や昔ながらの伝統を後世に伝えて行くような『生きがい』を持った活動に力を入れています。
その時々でやりたいと思ったことを「年だから・・」と諦めることなく実現できるようお手伝いをしていきたいです。
皆様が健康で安心した生活が出来るように職員一同日々の業務に取り組んでおります。
入居者様も職員も一緒に楽しみながら活動を行っています。
活動の様子はブログに投稿しておりますので是非ご覧ください。
所在地
〒982-0011
宮城県仙台市太白区長町7-19-39 COMビル101
電話番号
022-302-7093